やぁみんな、元気かい?
オレは筋トレを始めたんだが、初めから飛ばし過ぎたせいで腕がやばいことになってるよ。
ところでNexusPlayerとか興味ないか?
AppleTVを愛用していた
我が家ではAppleTVをかれこれ3年近く使っている。用途と頻度はこんな感じだ。
- Huluを見る
- Macからのミラーリング
- 曲やラジオを聞く(AppleTVをAVアンプに接続してる)
タイトルにもあるようにNexusPlayerを発売日に買ってきたんだが、上記用途の中で決定的に問題がある事があった。
それは、AndroidとWindowsマシンのミラーリングが出来ないことだ。もちろんこれは我が家がWindowsとAndroidがメインということで問題に感じる事だ。
これをそのうち何とかしようと思っていた時に、丁度出てきたのがNexusPlayerだ。
開けてみる
こういうガジェットを発売日に買うのはワクワクするな。








セットアップは簡単
Googleのパスワードを20桁くらいにしているので、入力するの面倒くさいなぁって考えてたら、そんな心配は要らなかった。



起動したので色々やってみる











初日で思ったこと
- ローンチアプリが少ないので、完全にアーリーアダプター状態。
- AndroidとWindowsマシンからのミラーリングは嬉しかった。
- ミラーリングはAppleTVの方が遥かに性能が良い(現在は720Pなので文字が潰れる)。
- サードパーティ製のアプリを入れるの感動した(AppleTVと比較して)。
- Youtubeは圧倒的にNexusPlayerの方が使いやすかった。
- HuluはUIがWebっぽくて使いやすかった。
- ニコニコ動画とか、バンダイチャンネルとかのアプリが出れば唯一無二の存在になると思う。
- 料理サプリっていうローンチアプリが凄い力入ってる感じがした。
- 音声検索ってWebじゃなくて動画の検索だったのかー
NexusPlayerを今直ぐ買って嬉しい人は、HuluとYoutubeをテレビで見たい人じゃないかな。
個人的にはバンダイチャンネルが対応してさえくれれば、めちゃくちゃ嬉しい。
とりあえず初日だからこれくらいかなぁ。これから買おうと思ってる人の参考になれば良いと思う。
以上。