やぁみんな、元気かい?
オレは先日から同居している会社の同僚が作った豚キムチを食べているところさ。
ところで引っ越しの時や大掃除の時に出るゴミを手っ取り早く処分したいと思ったことはないか?
今日は札幌市限定の話なので、他の地区の状況は分からないんだが、似たようなものはあるはずなので、各自で調べてみて欲しい。
札幌市で処理が簡単なもの
オレの中で処理が簡単だと思うものは次の3つだ。
- 容器包装プラスチック
- びん・缶・ペットボトル
- 燃えるゴミ
まずは容器包装プラスチックだ。いわゆる廃プラなんだが、プラスチックをなんでもかんでも捨てていいわけではない。おおよそ、綺麗で薄い物という解釈だ。CDとかは容器包装プラスチックではなく、燃えるゴミに出す必要があったりする。このゴミは無料で週1回のペースで回収してもらえるので、簡単に出せる。
次に簡単なのが、ビン・カン・ペットボトルだ。これは特に説明は要らないだろう。無料で週1回の回収だ。
次は燃えるゴミだ。これは有料のゴミ袋を購入して捨てるんだが、週2回の収集で比較的なんでも捨てることが出来る。というか基本的なゴミは全てこれになる。
札幌市で処理が難しいもの
オレの中で処理が難しいと思うものは次の3つだ。
- 燃えないごみ
- 大型ゴミ
- 資源ごみ
- 雑紙
- 札幌市が回収しないゴミ
まずは燃えないごみなんだが、こいつは月1回の回収なので、予想していないようなゴミと、引っ越しや大掃除の時に非情に困る。家の何処かに燃えないごみ置き場を確保している人が多いと思う。
次に大型ゴミなんだが、こいつの処理が面倒くさいのは仕方ない… 札幌市では事前連絡&事前会計での処理なんだが、週1回のペースで回収してくれる事だけはありがたい。
次に資源ごみなんだが… ここでいう資源ごみっていうのは、100%ダンボールの事を言っている。札幌市ではダンボールが資源ごみ扱いなんだ。いつからか忘れたけど雑紙として出してはいけないという事になったので、近くの回収ステーションか提携しているコンビニに自力で運ぶ必要がある。地区によってはマンションのゴミ捨て場に置いておけば、古紙回収業者が持って行ってくれる日があるところもあるだろう。もちろん、近くにそういう物がない場合は燃えるゴミとして出してもいいことになっているが、あの小さな有料ゴミ袋に入れるために、毎回毎回カッターナイフでAmazonから送られてくるダンボールを細切れにする作業で常に疲れている。また、コンビニなどに持って行く場合もきちんと縛って持っていく必要があり、サイズが大きい物が増えてくると、本当に辛い。ちなみに我が家では燃えるゴミに出すことが非情に多い。
次に雑紙なんだが、そもそも雑紙のレギュレーションを完全に説明できる札幌市民は本当に少ないと思う。例えば、紙皿は雑紙なのか?と聞かれて分かるだろうか?答えは雑紙だが汚い場合は燃えるゴミという条件がある。牛乳パックも似た感じだ。逆にラップの芯とかは燃えるゴミっぽい感じがするが、実は雑紙だったりする。そしてダンボールは雑紙ではない。雑誌も雑紙で捨ててはいけないのだが、雑紙で捨てる人が多いんじゃないだろうか?
最後に札幌市が回収しないゴミだが、これは簡単に言うと冷蔵庫とかテレビとかだ。諦めて何らかの業者に頼もう。
家庭ごみの自己搬入
前置きが非常に長くなったが、今日の話は上に書いた処理が難しい物を即日で処理できる処分方法、「自己搬入」の紹介だ。
これは何かと簡単に説明すると、ゴミ収集車が向かう先に自分たちもゴミを持って向かうということを行う。
今回利用したのは、駒岡清掃工場という所だ。
札幌市のゴミの分別は上に書いた通り色々あるのだが、清掃工場への持込の場合は、清掃工場と破砕工場と埋立処理場の3つにしか分類されない。このうち、埋立処理場は一般人にはあまり関係が無いと思うため、清掃工場と破砕工場にゴミを持ち込むのだが、駒岡清掃工場は両方の設備が整っている。そのため、ここにゴミを持っていけば、ほぼ全てのゴミを処理することができる。
実際のところ、自己搬入をしないといけないほどの大量のゴミが出たわけではないのだが、前々から駒岡清掃工場の話を聞いていて一度行ってみたいと思っていたので行ってきた感じだ。
今回持ち込んだゴミは、布団×2・電子レンジ・スチールのラック・カラーボックス・でかい突っ張り棒・液晶ディスプレイとかだ。他にも細かいゴミはあったのだが、想像しやすいゴミを記載しておく。
自己搬入のゴミにかかる処理料金だが、200円/10kgだ。600円くらいだろうと思っていたのだが、これが大きな間違いだった… 結果的には2200円も請求されてしまった。まぁ即日で処理できたのでOK。
清掃工場にはいきなり行っても大丈夫だったが、ちょっと嫌な顔をされたので、事前に申込用紙をダウンロードして記載して持って行こう。
入り口で手続きを行うと、番号札がもらえる。
これを受け取ったら破砕場の中に移動するのが、工場見学のような感じで面白かった。
まぁこんな感じで、ぱっと見一般人が立ち入れないような雰囲気だが、かかりのおっちゃんがちゃんと対応してくれるので問題ない。
ちなみに、ほぼ全てのゴミを捨てることが出来たのだが、液晶ディスプレイと細かい燃えないごみだけはダメだった。
ただ、液晶ディスプレイに関しては駒岡清掃工場の事務所内に家電回収ボックスがあり、30センチ未満であればそこに入れるように指示されたので処分できた。液晶ディスプレイといっても、10年前くらいの15インチくらいの小さいやつだ。
(指示はされたのだが、あっているのかがちょっと謎である)
まとめ
自己搬入をやってみた感想なんだが、
- 早くて簡単、速攻でゴミを処分できる
- 疲れるし、大して安上がりにならない
みんな、引越し時は計画的にゴミを出して、自己搬入なんてしなくていいようにしような。オレとの約束だ。
以上。